2025
■ 日本化学会 第105春季年会(関西大学、千里山キャンパス)3月26-29日
○森田匠・鶴巻英治・豊田真司
「アセチレン環化異性化を利用した新規ジナフトアントラセン誘導体の合成と構造」(口頭)
○有本唯馬・山科雅裕・豊田真司
「N-アントリルアミドを基盤としたアニオンプローブの開発と蛍光センシング」(口頭)
○鴫原勇希・鶴巻英治・山科雅裕・豊田真司
「2,9位で連結したアントラセン大環状化合物の合成と構造」(口頭)
○山科雅裕・渡邉佑・豊田真司
「フルオレンを基盤とした高結晶性分子ピンセットの開発と固相における分子認識」(口頭)
○渡邉佑・山科雅裕・豊田真司
「固相におけるアントラセン分子ピンセットの集合構造変換に基づくカルボニル化合物の蛍光検出」(口頭)
■ 第5回 植村研究室ワークショップ(東京大学、工学系研究科)3月7日
○山科雅裕
「反応場で制御する有機分子の自己組織化」(口頭)
2024
■ 第17回有機π電子系シンポジウム(KKRわかみや、鎌倉)12月13-14日
○森田匠・鶴巻英治・豊田真司
「アセチレン環化異性化を利用した新規ジナフトアントラセン誘導体の合成と性質」(ポスター)
○小林萌・鶴巻英治・豊田真司
「分子内五員環形成反応によるV字形縮合アントラセン誘導体の周辺π拡張」(ポスター)
ポスター賞(Chemistry Letters Young Researcher Award)受賞!
○鴫原勇希・鶴巻英治・豊田真司
「2,9-置換アントラセン誘導体の合成とカップリング反応による大環状化」(ポスター)
○有本唯馬・山科雅裕・豊田真司
「ピリジンカルボキサミドを基盤としたアニオンプローブの開発」(ポスター)
■ 第4回基礎有機化学会若手オンラインシンポジウム(オンライン)2024年11月13日
○渡邉佑・山科雅裕・豊田真司
「水素結合で制御するジクロロアントラセン分子ピンセットの固相自己組織化と固体蛍光特性」 (ポスター)
Chemical Science Presentation Prize受賞!
■ 第32回有機結晶シンポジウム(大岡山)2024年10月25-26日
○岡部洸輝・山科雅裕・鶴巻英治・豊田真司
「結晶化を駆動としたアントラセン分子ピンセットの自己組織化と動的構造変換」 (ポスター)
○渡邉佑・山科雅裕・豊田真司
「ジクロロアントラセン分子ピンセットの固相自己組織化とカルボニル化合物の蛍光センシング」 (ポスター)
ポスター賞受賞!
■ 2nd International Symposium of JSPS Core-to-Core Program(Marseille)2024年10月21-22日
○Masahiro Yamashina
「Ion Recognition by Bianthryl-Based Molecular Cages」(口頭)
○Koki Okabe・Masahiro Yamashina・Eiji Tsurumaki・Shinji Toyota
「Solid-State Self-Assembly and Dynamic Interconversion of Anthracene-based Molecular Tweezers」 (ポスター)
○Yu Watanabe・Masahiro Yamashina・Shinji Toyota
「Solid-State Self-Assembly of Dichloroanthracene-Based Molecular Tweezers and Its Application to Fluorescence Sensing」 (ポスター)
■ 第34回基礎有機化学討論会(札幌コンベンションセンター)2024年9月11-13日
○豊田真司
「特異な構造や空間をもつ芳香族化合物の分子設計と基礎有機化学」(口頭)
○渡邊佑・山科雅裕・豊田真司
「水素結合を駆動とするアントラセン分子ピンセットの固相自己組織化と発光特性」(口頭)
○木原丈裕・鶴巻英治・豊田真司
「S字形構造をもつアントラセン縮合ダブル拡張ヘリセンの合成と大環状化」(ポスター)
ポスター賞受賞!
■ 1st International Symposium of JSPS Core-to-Core Program(大岡山)2024年7月30日
○Masahiro Yamashina
「Synthesis of self-assembled architectures in both solution and solid state based on intermolecular interactions」(口頭)
○Yu Watanabe・Masahiro Yamashina・Shinji Toyota
「Solid-State Self-Assembly of Anthracene-Based Molecular Tweezers through Cooperative NH–O and NH–Cl Hydrogen Bonds」(ポスター)
■ 第21回 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム(京都大学)6月1-2日
○岡部洸輝・山科雅裕・鶴巻英治・豊田真司
「アントラセン分子ピンセットの固相自己組織化:環状集合体の選択的構築と動的相互変換」(口頭)
○渡邊佑・山科雅裕・豊田真司
「二置換アントラセン分子ピンセットの集合様式と固体蛍光の置換基による制御」(ポスター)
■ 日本化学会 第104春季年会 (2024 日本大学理工学部 船橋キャンパス)3月18-21日
○秋山善守・山科雅裕・豊田真司
「アザイリド形成によるジェミニ型両親媒性分子の合成とアルキルリンカー長による集合能変化」(口頭)
○紺矢優人・三谷拓示・鶴巻英治・豊田真司
「トリプチセンを基盤とした大環状ケージ化合物の合成と芳香族ゲストとの錯形成」(口頭)
○福田大輝・鶴巻英治・長谷川真士・豊田真司
「高度に伸長したアントラセン縮合型拡張ヘリセンの合成とキラル光学特性」(口頭)
○渡邊公太・鶴巻英治・豊田真司
「メタフェニレンで架橋された縮合アントラセン環状化合物の合成と特異な構造」(口頭)
○岡部洸輝・山科雅裕・鶴巻英治・豊田真司
「アントラセン分子ピンセットの固相における自己相補性集合:有限集合体の選択的構築と動的構造変換」(口頭)
○木原丈裕・鶴巻英治・豊田真司
「複数のらせん部位をもつアントラセン縮合型芳香族化合物の合成と性質」(口頭)
○渡邉佑・山科雅裕・豊田真司
「置換基の電子的性質で制御する二置換アントラセンを含む分子ピンセットの自己相補性集合」(口頭)
○山本広夢・山科雅裕・豊田真司
「トリプチセン骨格を基盤とした三脚型配位子によるPd6L8型とPd6L4型ケージの合成」(ポスター)
○小林萌・鶴巻英治・豊田真司
「アントラセン縮合V字形芳香族化合物のScholl反応:分子内環化生成物の構造と性質」(ポスター)
○鴫原勇希・鶴巻英治・豊田真司
「電子供与基をもつアントラセン大環状化合物の合成とフラーレンC60との土星形錯体の形成」(ポスター)
○内藤翔・秋山善守・山科雅裕・豊田真司・井手 智仁
「アザイリド形成によるホスフィン配位サイトをもつ両親媒性分子の合成と集合能評価」(ポスター)
■ The 9th Asian Conference of Coordination of Chemistry(ACCC9, The Berkeley Hotel Pretunam, Bangkok)2月19-22日
○M. Yamashina・S. Watanabe・E. Tsurumaki・S. Toyota
「Controlling the assembly of Pd(II)/bianthryl-based M2L4 and (M2L4)2 cages by steric effects」(oral, invited)
2023
■ 第16回有機π電子系シンポジウム(たつの市国民宿舎「志んぐ荘」、兵庫)12月15-16日
○紺矢優人・三谷拓示・鶴巻英治・豊田真司
「トリプチセンを基盤とする大環状ケージ分子の合成と芳香族ゲストの内包」(ポスター)
○福田大輝・鶴巻英治・長谷川真士・豊田真司
「高度に伸長したアントラセン縮合型拡張ヘリセンの構造とらせん反転」(ポスター)
ポスター賞(BCSJ award)受賞!
○岡部洸輝・山科雅裕・豊田真司
「分子ピンセットを基盤とした自己相補性環状六量体: 蛍光性と熱安定性に及ぼす置換基の効果」(ポスター)
○木原丈裕・鶴巻英治・豊田真司
「らせん構造をもつS字形アントラセン縮合パイ共役系化合物の合成と性質」(ポスター)
○渡邉佑・山科雅裕・豊田真司
「置換基の電子効果によるアントラセン分子ピンセットの自己相補性集合様式の制御」(ポスター)
ポスター賞(BCSJ award)受賞!
■ The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15, リーガロイヤルホテル京都) 2023年11月20-23日
○M. Yamashina・K. Okabe・E. Tsurumaki・S. Toyota
「A self-complementarity of molecular tweezers: from cyclic hexamer to cuboctahedron assembly」(ポスター)
■ 錯体化学会第73回討論会(水戸市民会館、水戸芸術館、みと文化交流プラザ)9月21-23日
○山科雅裕・渡邊颯汰・鶴巻英治・豊田真司
「ビアントリル骨格を有するPd2L4型モノケージと(Pd2L4)2型インターロックケージの構築と構造制御」(ポスター)
■ 第33回基礎有機化学討論会(岡山コンベンションセンター)9月12-14日
○福田大輝・鶴巻英治・若松寛・豊田真司
「高度に伸長したアントラセン縮合型拡張ヘリセンの構造と性質」(口頭)
○山科雅裕・渡邊颯汰・鶴巻英治・豊田真司
「ビアントリル配位子を有する金属架橋ケージ:側鎖の立体効果による集合構造制御と分子内包」(ポスター)
○岡部洸輝・山科雅裕・豊田真司
「アントラセンを有する分子ピンセットの自己相補性集合:置換基による環状六量体の蛍光・熱安定性の向上」(ポスター)
○渡邊佑・山科雅裕・豊田真司
「ジクロロアントラセンを有する分子ピンセットの自己相補性集合: 二種類の水素結合の協働による環状四量体構築」(ポスター)
ポスター賞 受賞!
■ 有機化学学生ウェビナー講演会(オンライン, 招待講演)9月10日
○山科雅裕
「分子間相互作用であやつる有機分子の自己組織化」(口頭)
■ 第20回ホスト-ゲスト・超分子シンポジウム(東京都立大学)6月17-18日
○岡部洸輝・山科雅裕・豊田真司
「置換アントラセンを有する分子ピンセット:自己相補性集合による環状六量化と蛍光特性」(ポスター)
■ 日本化学会第103春季年会(東京理科大学 野田キャンパス)3月22-25日
○渡邊颯汰・山科雅裕・豊田真司
「ビアントリル配位子を有する配位結合ケージ:側鎖の立体効果に基づく集合構造制御と分子内包能評価」(口頭)
○渡邊公太・鶴巻英治・豊田真司
「らせん形縮合アントラセンの二量化とビアリール生成物の構造と性質」(口頭)
○本山健瑠・鶴巻英治・豊田真司
「ジベンゾアントラセンを基本ユニットとしたパイ共役系大環状化合物の合成と物性」(口頭)
○原 宗康・鶴巻英治・豊田真司
「ジヒドロアントラセンを組み込んだ環状オリゴフェニレンの構造と性質」(口頭)
○福田大輝・鶴巻英治・豊田真司
「高度に伸長したアントラセン縮合型拡張ヘリセンの合成と構造」(口頭)
○三谷拓示・鶴巻英治・豊田真司
「トリプチセン–ジフェニルアセチレン大環状ケージ化合物の合成と芳香族ゲストとの錯形成」(口頭)
○秋山善守・山科雅裕・豊田真司
「シュタウディンガー反応を活用したジェミニ型両親媒性分子の合成と集合能評価」(口頭)
○山科雅裕・澤中祐太・豊田真司
「アントラセンを有する分子ピンセット:階層的な自己相補性に基づく巨大球状集合体の構築」(口頭)
2022
■ 2022年度東海⽀部先端化学セミナー(静岡市産学交流センタービネスト, 招待講演)12月17日
○豊田真司
「アントラセンで構築する構造と空間の設計:立体化学から超分子化学まで」(口頭)
■ 第184回東海高分子研究会講演会(名古屋工業大学, 招待講演)12月17日
○山科雅裕
「様々な非共有結合に基づく超分子構造体の開発と機能」(口頭)
■第15回有機π電子系シンポジウム(上郷•森の家, 横浜)12月16-17日
○豊田真司
「芳香環で構築する構造と空間の設計と機能への展開」(口頭, 受賞講演)
○鶴巻英治・三谷拓示・豊田真司 「トリプチセンを基盤とするケージ形化合物の構造および芳香族ゲストの包接」(ポスター)
○福田大輝・鶴巻英治・豊田真司
「分子内環化らせん形縮合アントラセンの構造と分光学的性質:水素原子の異常接近と立体圧縮の評価」(ポスター)
ポスター賞 受賞!
○木原丈裕・城思穂・鶴巻英治・豊田真司
「アントラセンをm-フェニレンで架橋した大環状オリゴアレーンの合成と性質」(ポスター)
■ 第7回有機若手ワークショップ(京都大学, 招待講演)11月29日
○山科雅裕
「弱い化学結合が魅せる機能性超分子集合体」(口頭)
■ 談話会セミナー(大阪公立大学, 杉本キャンパス, 招待講演)11月7日
○豊田真司
「芳香環で構築する構造と空間の設計と機能への展開」(口頭)
■ 第12回 CSJ化学フェスタ(タワーホール船堀)10月18-20日
○渡邊颯汰・山科雅裕・豊田真司
「ビアントリル骨格を有する金属架橋ケージ:アリール側鎖の立体構造に基づく集合形態制御」(ポスター)
■ Invited Lecture, VIT-AP University in India(online)10月10日
○M. Yamashina
「Supramolecular assemblies based on various non-covalent bonds and their unique functions」
■ 第32回 基礎有機化学討論会(京都パルスプラザ)9月20-22日
○三谷拓示・鶴巻英治・豊田真司
「アントラセンとトリプチセンで構築した大環状ナノケージによるフラーレン類の錯形成と内包ゲストの動的挙動」(口頭)
若手口頭発表賞(Chemical Science Award)受賞!
三谷拓示・○鶴巻英治・豊田真司
「ジフェニルアセチレンで連結したトリプチセンケージの合成とアセン類の包接」(ポスター)
○山科雅裕・澤中祐太・豊田真司
「水素結合とパイ相互作用の協奏による自己相補性環状体の構築」(ポスター)
○福田大輝・鶴巻英治・豊田真司
「異常接近した水素原子をもつ分子内環化らせん形縮合アントラセンの合成と構造」(ポスター)
ポスター賞 受賞!
■ The 15th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia(online)7月25-26日
○M. Yamashina, Y. Sawanaka, S.Toyota
「Construction of a Self-Complementary Macrocycle by Dual Interaction System」(poster)
■ The 25th IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry (Hiroshima City Bunka Koryu Kaikan)(online)7月10-15日
○H. Ikeda, S. Fukamizo, E. Tsurumaki, S. Toyota
「Synthesis of Tribenzodecacyclenes by Heck-type cyclotrimerization and Experimental Barrier to Propeller Inversion」(poster)
■ The 19th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-19) (Warsaw, Poland)(online)7月3-8日
○E. Tsurumaki, K. Fujise, K. Suzuki, S. Toyota
「Synthesis, Structure, and Chiroptical Properties of Triangular-shaped π-Expanded Helicenes」(poster)
■ 第19回 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム(岡山大学)6月4-5日
○山科雅裕・澤中祐太・豊田真司
「アントラセンを有する分子ピンセット:二重の相互作用による自己相補性環状体の構築」(口頭)
○三谷拓示・鶴巻英治・豊田真司
「アントラセンとトリプチセンで構築した大環状ケージ化合物とフラーレン類の錯体形成」(ポスター)
ポスター賞 & Royal Society of Chemistry, Chemical Communications Prize 受賞!
■ 日本化学会第102春季年会(オンライン)3月23-26日
○山科 雅裕・鈴木 颯・豊田 真司
「シュタウディンガー反応を活用した高疎水性リン化合物の両親媒性分子化」(口頭)
○澤中祐太・山科雅裕・豊田真司
「Anthracene-based molecular tweezers: construction of self-assembled cyclic hexamer through complementary interactions」(口頭)
○三谷拓示・鶴巻英治・豊田真司
「アントラセンを基盤とした大環状ケージ化合物の合成とフラーレンとの錯体形成」(口頭)
○福田大輝・鈴木健太・鶴巻英治・豊田真司
「らせん形縮合アントラセンの分子内カップリングによる新規環状化合物の合成と構造」(口頭)
○城 思穂・鶴巻英治・豊田真司
「1,3-フェニレンで架橋した2,7-二置換アントラセン大環状化合物の合成と構造」(ポスター)
■ 高分子学会 超分子研究会 若手トピック(オンライン)1月21日
○山科雅裕
「アザイリドを基盤とした両親媒性分子:多彩な有機リン化合物の球状集合化とその機能」(口頭)
2021
■ Pacifichem 2021 Congress(online)12月16-21日
○S. Toyota
「Novel structures and properties of assembled and fused anthracenes」(invite • oral)
○M. Yamashina, J. R. Nitschke
「A self-assembled cage with an antiaromatic-walled nanospace」(poster)
■ 第31回 基礎有機化学討論会(オンライン)9月21-23日
○山科雅裕・鈴木颯・豊田真司
「アザイリドを有する両親媒性分子:親水性向上に基づく多彩な有機リン化合物の高機能化」 (口頭)
○澤中祐太・山科雅裕・豊田真司
「アントラセンのアームを持つ分子ピンセット:水素結合を駆動とした会合と包接挙動 」(ポスター)
○小森隆史・鶴巻英治・豊田真司
「アクリドンユニットを組み込んだ新奇パイ共役大環状化合物の合成と構造」(ポスター)
○三谷拓示・鶴巻英治・豊田真司
「アントラセンを基盤とした大環状ケージ化合物の合成と性質」(ポスター)
○鈴木健太・藤瀬圭・鶴巻英治・豊田真司
「らせん形アントラセン縮合化合物の合成と構造と性質に及ぼす置換基効果」(ポスター)
○鈴木颯・山科雅裕・豊田真司
「アザイリド形成を駆動とした新規両親媒性分子の開発とその機能 」(ポスター)
■ 日本化学会第101春季年会(オンライン)3月19-22日
○山科 雅裕、豊田 真司
「アザイリド形成を契機とした新規有機リン両親媒性分子の開発」(口頭)
○伴 沙弥果、鶴巻英治、池田 宏、豊田真司
「ルビセン構造を高度に集積した新π共役化合物の合成と物性」(口頭)
○深溝 舜、鶴巻英治、豊田真司
「Heck型環状三量化反応を用いたトリベンゾデカシクレン誘導体の合成と構造」(口頭)
○中村駿介、鶴巻英治、豊田真司
「アルキンの環化異性化反応によるπ拡張縮合カルバゾール誘導体の合成」(ポスター)
○森岡 梢・豊田真司・鶴巻英治・藤瀬 圭
「複数のアントラキノンが縮合したらせん形芳香族ケトンの合成と構造」(ポスター)
■ 第14回有機π電子系シンポジウム(オンライン)1月8日
○小森隆史・豊田真司
「カップリング反応によるアクリドン鎖状オリゴマーの合成と大環状化」(ポスター)
2020
■ 東京高専 物質工学科 学科講演会(東京高専)12月22日
○山科雅裕
高専の向こう側 – “高専卒”を武器に世界を渡る–(招待・口頭)
■ 錯体化学若手の会・関東支部前期web勉強会(オンライン)8月6日
○山科雅裕
金属架橋超分子ホスト:ナノ空間デザインが魅せる特異な空間機能(招待・口頭)
■ 日本化学会第100春季年会(誌上発表)3月22-25日
○藤瀬 圭・鶴巻英治・豊田真司・原 伸行・今井喜胤
「複数のアントラセンが縮合した新規π拡張型ヘリセンの合成とキラル光学特性」
○梶山一輝・鶴巻英治・福原 学・若松 寛・豊田真司
「ケージ型アントラセン大環状化合物とフラーレン類との錯形成」
○小森隆史・豊田真司
「2,7-置換アクリドンユニットを連結した大環状オリゴマーの合成と性質」
2019
■ 第30回 基礎有機化学討論会(大阪大学)9月25-27
○藤瀬圭・鶴巻英治・豊田真司
「複数のアントラセンが縮合した新規らせん形芳香族化合物の合成と構造(口頭)
○青木宗・鶴巻英治・豊田真司
「ジ-1-アントリルケトンのMcMurryカップリング生成物の構造と分光学的性質(ポスター)
○小林善明・関川周司・鶴巻英治・豊田真司
「アントラセンの1,8位をカルボニル基で連結したオリゴマーの合成(ポスター)
■ 18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds(Sapporo Convention Center)7月21-26日
○S. Toyota, Y. Yamamoto, K. Wakamatsu, E. Tsurumaki
「Synthesis of Anthracene Macrocyclic Oligomers and Their Complexation with Fullerenes」(oral)
○K. Fujise, E. Tsurumaki, S. Toyota
「Synthesis and Properties of π-extended helicenes via cycloisomerization of ethynylphenyl-substituted anthracenes」 (poster)
○T. Komori, S. Toyota, T. Iwanaga
「Synthesis and Electrochemical Properties of Novel 2,7-Anthrylene-based Azacyclophanes」(poster)
○T. Iwanaga, T. Yamauchi, S. Toyota
「Synthesis and applications of azacyclophanes incorporating 9,10-anthrylene units」(poster)
○H. Ikeda, S. Toyota
「Theoretical Evaluation of Molecular Strain in Unsymmetrical Anthracene-acetylene cyclic dimers」(poster)
○E. Tsurumaki, H. Sekikawa, S. Aoki, S. Toyota
「Oxidative cyclization of di-1-anthryl ketones and unisial cyclized products via carbonyl rearrangement 」(poster)
■ 日本化学会第99春季年会(甲南大学)3月16-19日
○藤瀬 圭・鶴巻英治・豊田真司
「エチニルフェニル置換アントラセンの分子内環化による新規芳香族化合物の合成と性質」(口頭)
河村昌彦・○鶴巻英治・豊田真司
「酸化的縮環反応を用いた高度π共役拡張ルビセン誘導体の合成と物性」(口頭)
○Y. Sawanaka, E. Tsurumaki, S. Toyota
「Synthesis and properties of diacetylene linked anthraquinone oligomers」(口頭)
○梶山一輝・鶴巻英治・豊田真司
「ケージ型アントラセン大環状物の合成とフラーレンとの錯形成」(口頭)
○池田 宏・朝倉光博・西村良夫・長 秀連・豊田真司
「ジヒドロピリミジン誘導体の互変異性体の構造と熱力学的安定性に関する研究 」(ポスター)
2018
■ 第12回 有機π電子系シンポジウム(アクティプラザ琵琶)11月30日-12月1日
○関川周司・鶴巻英治・豊田真司
「ジ-1-アントリルケトンの酸化的縮環反応による新規π共役系化合物の合成と特異な構造 」(ポスター)
最優秀ポスター賞(Chemistry Letters賞)受賞!
○太田聖也・鶴巻英治・豊田真司
「複数のアントラセンユニットをもつオリゴアレーンの合成とScholl反応によるπ電子系の拡張」(ポスター)
■ 第29回 基礎有機化学討論会(東京工業大学)9月6-9日
○関川周司・鶴巻英治・豊田真司
「ジ-1-アントリルケトンの特異な酸化的縮環反応とπ共役系生成物の構造と性質」(口頭)
○山本悠太・鶴巻英治・若松寛・豊田真司
「大環状アントラセンオリゴマーとフラーレンの土星形錯体の形成:C60とC70錯体の比較」(ポスター)
学生ポスター賞 受賞!
○河村昌彦・鶴巻英治・豊田真司
「Scholl反応によるπ共役拡張ルビセン誘導体の合成と物性」(ポスター)
○藤瀬圭・鶴巻英治・豊田真司
「アルキンの分子内環化を用いたアントラセンのπ共役系拡張」(ポスター)
■ 日本化学会第98春季年会(日本大学船橋キャンパス)3月20-23日
○鶴巻英治・関川周司・豊田真司
「1-アントリル基を有する新規芳香族ケトンの合成と物性」(口頭)
○山本悠太,鶴巻英治,豊田真司
「大環状アントラセンオリゴマーとフラーレンの土星形錯体の形成」(口頭)
○関川周司,鶴巻英治,豊田真司
「ジ-1-アントリルケトンの特異な酸化的環化反応」(口頭)
○太田聖也・豊田真司・鶴巻英治
「複数の9-フェニルアントラセンユニットをもつV字形オリゴアレーンの合成と酸化的縮環反応」(ポスター)
○藤瀬 圭,西原豊顕,鶴巻英治,岩永哲夫,豊田真司
「1,8-アントリレン鎖状・環状オリゴマーの合成と構造」(ポスター)
2017
■ 第11回 有機π電子系シンポジウム(宮本の湯/秩父)12月15-16日
○関川周司・鶴巻英治・豊田真司
「1-アントリル基をもつ新規π共役系ケトンの合成と物性」(ポスター)
○長岡麻衣子・鶴巻英治、豊田真司
「直線形アントラセン-ジアセチレンオリゴマーの電子的性質に及ぼす末端置換基の効果」(ポスター)
○池田宏・豊田真司
「アントラセン-アセチレン環状二量体におけるひずみの理論計算:面外変角ひずみの効果」(ポスター)
○小森隆史・岩永哲夫・豊田真司
「2,7-アントリレンユニットを基盤とした含窒素大環状化合物の合成と分光学的性質」(ポスター)
■ 第28回 基礎有機化学討論会(九州大学伊都キャンパス)9月7-9日
○山本悠太,鶴巻英治,豊田真司
「大環状アントラセンオリゴマーとフラーレンの土星形錯体の形成」(口頭)
○鶴巻英治,関川周司,豊田真司
「1-アントリル基をもつ新規π共役系ケトンの合成と物性」(ポスター)
○小森隆史、岩永哲夫、豊田真司
「2,7-アントリレンを組み込んだ含窒素大環状化合物の合成と電気化学的性質」(ポスター)
■ 日本化学会第97春季年会(慶應義塾大学日吉キャンパス)3月16-19日
○井上真隆・岩永哲夫・豊田真司
「1,8-アントラセン-ビニレン大環状オリゴマーの合成と構造」(口頭)
○長岡 麻衣子・鶴巻英治・豊田真司
「直線形アントラセン-ジアセチレンオリゴマーの合成と分光学的性質」(口頭)
○関川周司・鶴巻英治・豊田真司
「9,10-ジメシチルアントラセン誘導体とベンザインの反応」(ポスター)
○河村昌彦・鶴巻英治・豊田真司
「9,10-ジフェニルアントラセンの酸化反応によるルビセン誘導体の合成」(ポスター)
○西原豊顕・岩永哲夫・豊田真司
「1,8-アントリレンユニットを直接連結した鎖状オリゴマーの合成と構造」(ポスター)
2016
■ 第27回 基礎有機化学討論会(広島国際会議場)9月1-3日
○河畑健太・岩永哲夫・豊田真司
「隣接した多数のトリプチセンユニットをもつ大環状化合物の合成と構造」
■ 日本化学会第96春季年会(同志社大学京田辺キャンパス)3月24-27日
○山内智和・岩永哲夫・鈴木修一・岡田惠次・豊田真司
「カルバゾールユニットを組み込んだ含窒素大環状化合物の合成と電気化学的性質 」(口頭)
○山本悠太・若松 寛・岩永哲夫・豊田真司
「大環状2,7-アントリレンオリゴマーの合成と構造」(口頭)
○井上真隆・岩永哲夫・豊田真司
「ビニレンリンカーで連結した1,8-アントラセン環状三量体の合成 」(ポスター)
○池田 宏・岩永哲夫・若松 寛・豊田真司
「内側に二つのアルキル基をもつアントラセン-アセチレン環状二量体のひずみの理論的評価 」(ポスター)
2015
■ Pacifichem 2015 Congress(Honolulu)12月15-20日
○S. Toyota, T. Iwanaga
「Construction of chiral structures from anthracene units and acetylene linkers」(invite・oral)